障害者枠で障害年金をお考えの方

障害者枠で就労中の方も障害年金をもらえる可能性は十分にあります。例えば、知的障害で療育手帳の判定がB2の方。会社の同僚に障害年金を受給している方はいませんか?

障害者枠でお仕事をされていても会社のサポートを受け、日常生活でもご家族の協力を必要とされているような方は対象になります。

また、一般就労中に体調を崩され精神障害者保健福祉手帳を取得された方。いきなり一般就労に戻るのは勇気がいりますよね。まずは障害者枠で障害年金をもらいながら、働いてみませんか?

障害年金は更新がありますので、その間に一般就労できるようになれれば最高ですよね?

一番恐れているのは、障害年金がもらえたことでそのまま働くことを諦めてしまうことです。特に精神障害は一生、障害年金をもらえるとは限りません。出来ることから始めてみませんか?

代表 鈴木 生素

プロフィール

鈴木 生素(すずき なりつね)
生年月日 昭和50年2月4日 生まれ
社会保険労務士試験合格年 2015年
保有資格 社会保険労務士(登録番号:第12150069号) 年金アドバイザー
趣味 ゴルフ、スキー、盆栽

TOPへ